2016年03月
S様邸 ②
こんにちは!(・∀・)つ
今回も引き続きS様邸よりレポートです
前回は基礎工事中でしたねっ
コンクリートが無事打設できたのでしょうか
じゃーーーん

天候はあまり良くないですが綺麗にコンクリート打設が出来ましたよ
一安心です

養生期間を経て上棟日が待ち遠しいですね
今度は無事天気が良いのを祈るしかありません
足場組立て完了です
天気はまずまずと言ったところですかね・・・( ̄∠  ̄ )ノ
ついに・・・上棟日が・・・(*^・ェ・)ノ

なんと眩しいくらいの良い天気ではありませんか

晴天です
日頃の行いの良いおかげですね(笑)自分を褒めてやりたい

建て方作業では安全の為にきちんと落下防止ネットを張り作業を行います
めでたい日に事故はおこせません(めでたくなくても事故はおこせないんですけど・・・)

15時頃には無事上棟いたしました

夕方には上棟式もとり行い、忙しかったですが満足のいく充実した一日でした
S様おめでとうございました

今回も引き続きS様邸よりレポートです


前回は基礎工事中でしたねっ


じゃーーーん


天候はあまり良くないですが綺麗にコンクリート打設が出来ましたよ



養生期間を経て上棟日が待ち遠しいですね


足場組立て完了です


ついに・・・上棟日が・・・(*^・ェ・)ノ

なんと眩しいくらいの良い天気ではありませんか


晴天です



建て方作業では安全の為にきちんと落下防止ネットを張り作業を行います

めでたい日に事故はおこせません(めでたくなくても事故はおこせないんですけど・・・)

15時頃には無事上棟いたしました


夕方には上棟式もとり行い、忙しかったですが満足のいく充実した一日でした

S様おめでとうございました


M様邸 完成間近!
S様邸 着工!!
皆さんこんにちは!!
先日朝起きてビックリ
窓を開けたら白銀の世界
えっ
・・・もう一度寝ることにしました
・・・遅刻するわっ
と思い起きたのですが、悲しい事に雪がまた積もりましたね~
雪が積もると朝は大忙し
車は真っ白で雪かきはしないと行けず
通勤は時間がかかるしと時計と睨めっこです
結局・・・少し現場の到着が遅れてしまいました
一般にこれを遅刻と言うのでしょうか(笑)
さぁ気を取り直して新規現場の報告です
S様邸が着工しました
まずは地縄張りです

続いて仮囲いを設置し第三者との安全を確保します

基礎工事着手前に丁張りを仕上げます
これで準備万端です

根切り・床付け⇒土間配管⇒防蟻シート⇒型枠組立⇒基礎配筋と完了した状況です

順調②

天候の回復をまちコンクリートを打設したいと思います
上棟は3月15日です
今度は天気予報と睨めっこしながら頑張りまーす
先日朝起きてビックリ


えっ



と思い起きたのですが、悲しい事に雪がまた積もりましたね~

雪が積もると朝は大忙し

通勤は時間がかかるしと時計と睨めっこです

結局・・・少し現場の到着が遅れてしまいました


さぁ気を取り直して新規現場の報告です

S様邸が着工しました

まずは地縄張りです


続いて仮囲いを設置し第三者との安全を確保します


基礎工事着手前に丁張りを仕上げます

これで準備万端です


根切り・床付け⇒土間配管⇒防蟻シート⇒型枠組立⇒基礎配筋と完了した状況です


順調②


天候の回復をまちコンクリートを打設したいと思います

上棟は3月15日です

