2016年08月
I様邸 ⑤
盆休みも終り大型連休も年末までなくなっちゃいましたね
後は仕事をバリバリしなさいと言うことですかね....
でも盆明け少し暑さが和らいだ感じがしませんか?
外に出ると夕方特にすっきりした感じがします
さてI様邸仕上げ工事はどこまで進んだのでしょうか

上下2枚はクロス下地処理状況ですね

クロスを貼る前にはボードのジョイント及び固定ビスの穴を平らにする必要が
ある為です
この作業をしなければクロスがシワシワになっちゃうからです

LDKの一面です
天井も壁もクロスが綺麗に貼り終ってますね

和室の天井ですが本物の目透し天井板が張ってあるように思えますが
じつはクロスなんです

パッと見は全然わかりませんよ
和室の空間を表現するには最高のクロスです
技術は日々進化発展して行くんですね
すごい

今回はここまでにしときましょうか
ちなみに壁から飛びでている配管はエアコンの冷媒配管です
新築で露出で
出すようなことはしない為、先行して壁の中へ仕込んでいるんです

後は仕事をバリバリしなさいと言うことですかね....

でも盆明け少し暑さが和らいだ感じがしませんか?
外に出ると夕方特にすっきりした感じがします

さてI様邸仕上げ工事はどこまで進んだのでしょうか


上下2枚はクロス下地処理状況ですね


クロスを貼る前にはボードのジョイント及び固定ビスの穴を平らにする必要が
ある為です



LDKの一面です



和室の天井ですが本物の目透し天井板が張ってあるように思えますが
じつはクロスなんです


パッと見は全然わかりませんよ


技術は日々進化発展して行くんですね



今回はここまでにしときましょうか

ちなみに壁から飛びでている配管はエアコンの冷媒配管です

出すようなことはしない為、先行して壁の中へ仕込んでいるんです

M様邸 内装工事
I様邸④
皆さんこんにちは!
I様邸の更新がなかなか出来ず寂しい思いを
させてしまいましたね
ブログは停滞していても工事はどんどん進んでいきます
では早速現場の状況を見てみましょう
前回まで外壁は透湿シート張りまで完了していましたが・・・
なっなんとっっ
外壁が終っちゃいました

全景も見てみましょう

ブラックを基調にしアクセントにブラウンを入れたモダンな仕上がりにりましたね
続いては内部を見てみましょう
前回までは天井の石膏ボード張りまで完了してましたね

壁に断熱材を充填した状況ですね
綺麗に入ってます

断熱材充填完了後は壁の石膏ボードを張ります
張った状況です
床から天井まで一枚のボードで張るので継ぎ目が
縦にしかでません。継ぎ目が少ないほど施工後のひび割れ等を防ぎます
今回はここまでです
ほぼ完了に近いところまで来てますので
次回は内装工事と言ったところですかね

大工さん頑張れ~
あともう一息
I様邸の更新がなかなか出来ず寂しい思いを
させてしまいましたね

ブログは停滞していても工事はどんどん進んでいきます

では早速現場の状況を見てみましょう

前回まで外壁は透湿シート張りまで完了していましたが・・・
なっなんとっっ



全景も見てみましょう


ブラックを基調にしアクセントにブラウンを入れたモダンな仕上がりにりましたね

続いては内部を見てみましょう

前回までは天井の石膏ボード張りまで完了してましたね


壁に断熱材を充填した状況ですね



断熱材充填完了後は壁の石膏ボードを張ります

張った状況です

縦にしかでません。継ぎ目が少ないほど施工後のひび割れ等を防ぎます

今回はここまでです

次回は内装工事と言ったところですかね


大工さん頑張れ~

