2019年11月

こんにちは!
最近どんどん寒くなりますね
朝や夕方に現場に出ると手がかじかみます


今週の月曜日、Doハウス上直江3号地が上棟いたしました
直江駅やゆめタウン斐川の近くでとても便利ですよ~

image0 (2)


上棟が終わると柱や筋かいをしっかり固定するために金物をつけていきます!
住宅の保険屋さんのJIOさんや、設計事務所の、金物がちゃんとついているか見る検査を受けてきましたばっちりです
image2

image3


電気配線も進んでいました
この後天井や壁のボードを貼っていきます!
image4


これから大工工事と一緒に、サイディング張りも始まります!
完成が楽しみですね


最後まで読んでくださってありがとうございました

毎度どうもです。

今回は、ビニルクロスで仕上がった壁や天井に後でちょっとしたものを

ビスや釘などで留め付けたいときに

ビスが空まわりしたり、釘がすっぽ抜けたりして壁に孔が

残ってしまったという苦い経験はないでしょうか?

それは石膏ボードだけのところにビスや釘を打っているからです。

木下地が入っているとこに留めなければなりません。

じゃあ、木下地が入っているとこはどこなの?困ったな...

そんな時はこれ

IMG_2594

じゃんじゃじゃ~ん下地探し どこ太君

IMG_2595

25mmの針がついていて

壁や天井に刺します。最後までズボリと入れば石膏ボードだけで下地がありません。

しかし下地がある場所は石膏ボードの厚み1cm程度で針が下地にあたって止まり最後まで刺さりません。

IMG_2597

下地発見です。 発見までに開けた針孔は以前ご紹介したボンドコークで

埋めれば跡がわからなくなります

IMG_2593

下地のあるヶ所にビスを打ちこみます。

IMG_2590

しっかりと留まりました。 これは物干し金物です。

「 下地探し どこ太 は どこに売ってんの? 」

肝心なことを伝えわすれるとこでした。

ホームセンターの工具のコーナーに売ってます。

DIYがお好きな方はぜひ使ってみてください。

ではまた









みなさんこんにちは!

秋も深まり毎日寒い日が続きますね

こたつを出す時季にはまだ早いですが、エアコンはもう

使ってるって言うご家庭は多いんじゃないでしょうか?

エアコンはどのご家庭にも必ずと言っていいほど、皆さん設置して

おられますが、年々省エネかついろいろな機能が付いた製品が出ており

ひと昔まえのエアコンは消費電力も高く、機能も少なく家計に響いてしまう

ような感じですね

ですが、壊れていなければまだまだご使用されると思いますそんな方々へ

冬向けの対策を教えましょう!

①風向きは下向きに
 冷えた空気をより早く温めるために風向きを下にし足元から温めるのです!
②加湿器も合わせて使用
 部屋に適度な湿度を持たせることで体感温度が上がります。
③冷気を遮断する
 窓やドアから入ってくる冷気を遮断します。
 (ホームセンター等で簡単に購入できる対策グッズが売れてます
④日光を取り入れる
 部屋に日光が入るなら、エアコンをつけるまえに少しでも部屋を温めましょう!
 (これが一番大事笑笑)

以上の対策で従来のエアコンを使用しておられるご家庭でも電気代節約です!

機能面を増やしたい方は、すみませんが新機種を購入しましょう!

先ほどからエアコン・エアコンと言っておりますが、皆さんエアコンって

正式名称知ってます

エアーコンディショナーって言うんですよ知ってました??

なんかシャンプーの一種みたいでですね

ってな感じでまた次回お会いしましょう~

↑このページのトップヘ